【振袖ヘア】令和でも平成が流行中?!いますぐ試したい、Y2Kガーリーなヘアメイクをご紹介🖤
はじめに
こんにちは!
三ツ星でございます。
木々が色づき始め、深まる秋を感じる今日この頃です。
皆さまいかがお過ごしですか?
ここ数年、ファッションやカルチャーの世界で話題になっているのが「Y2K(ワイツーケー)」スタイル。
2000年代初期に流行したアイテムやメイクが、いま再びブームを巻き起こしています。ミニ丈や派手カラー、ラメ感のあるコスメなどはすでに注目されていますが、実は振袖コーデとの相性も抜群なのです⭐️
「成人式や前撮りで、自分らしい個性を出したい!」そんな方におすすめなのが、Y2Kを意識したヘアメイク。
平成の懐かしさと令和の新しさを融合させることで、他にはない“今っぽさ”を叶えることができます。
今回は、振袖ヘア・メイクにY2Kガーリーを取り入れる方法を、トレンドの背景から具体的なアレンジ例まで、しっかり掘り下げてご紹介いたします🎵
ぜひ参考にしてもらえると嬉しいです!
① なぜいまY2K?平成カルチャーが再ブームの理由
そもそも「Y2K」とは「Year 2000(2000年)」の略称で、2000年代に流行したファッションやカルチャーのこと。
Z世代を中心にY2Kが流行している背景には、SNSでの「懐かし可愛い」カルチャーの共有があります。
平成のギャル雑誌風メイクや、当時流行したキラキラ小物は、新鮮さとレトロ感を同時に楽しめる存在。
Y2Kと聞くと、ちょっと派手なイメージがあるかもしれませんが、振袖に取り入れることで、“クラシック×トレンド”のハイブリッドなコーデとなり、ありきたりになりがちな振袖ヘアを、ぐっと個性的に見せることができます。
特に「派手かわ」や「光る質感」は、振袖の華やかさとも自然にリンクします⭐️
② Y2K風ヘアの基本は“ツヤ・巻き・遊び心”
まずはヘアアレンジから。
Y2Kヘアのキーワードは「ツヤ」「巻き髪」「遊びのあるアクセント」です。
・ツヤ感のあるストレート
平成初期を思わせるサラサラのストレートは、シンプルなのに存在感大。
振袖と合わせると、レトロモダンな雰囲気にまとまります。
・外ハネやランダム巻き
Y2Kといえば「ちょっと崩した感」が大事です。
毛先を軽く外ハネにしたり、ランダムに巻くことで、堅苦しくなりすぎないバランスが叶います⭐︎
・遊び心のあるカラーエクステ
平成の頃流行したメッシュやカラーエクステも復活中。
インナーカラーや細めのエクステを振袖ヘアに足すと、写真映えも抜群です。
③ 進化版“平成ギャル前髪”で差をつける
Y2Kスタイルを語るうえで欠かせないのが前髪アレンジです。
ぜひご自身に似合いそうなものを探してみてくださいね。
・シースルーバング×束感
韓国ヘアともリンクしつつ、平成ギャル感を残せるのがこの組み合わせ。
ツヤを残しつつ束感を出すと、振袖姿に抜け感が出ます。
・パッツン前髪
平成後期を彷彿とさせるぱっつんスタイルも再注目。
振袖の柄や色が強めの場合、直線的な前髪でバランスをとるとモード感が増します。
・フェザーバング
サイドにふんわり流す羽のような前髪は、ガーリーで柔らかい印象に。
Y2Kらしい「甘さ」を演出したい方におすすめです⸝⋆
④ Y2K小物を振袖ヘアにオン
当時流行した小物たちは、振袖ヘアに組み合わせても驚くほど可愛いのです。
最近はプチプラのアクセサリー屋さんでも手に入るので、気になる方は探してみてくださいね。
・クリップやヘアピン
キラキラのバタフライクリップやビーズヘアピンは、Y2Kムードを一気に引き寄せます。
ランダムに散らすことで「盛りすぎない可愛さ」に。
・ビーズアクセサリー
手作り感のあるビーズネックレスやヘアアクセも注目。
振袖の色に合わせたカラーを取り入れると、全体の統一感もアップします⭐️
・チェーンやラインストーン
ギャル雑誌を思わせるチェーンモチーフやラインストーンのアクセサリーは、ゴージャス感とY2Kのキラキラ感を両立できます。
⑤ メイクの主役は「ラメ・グロス・カラー」
Y2Kガーリーメイクの最大のポイントは、光と色を楽しむことにあります。
・大粒ラメのアイシャドウ
目元にきらめきをプラスするだけで、一気にY2Kらしい雰囲気に。
涙袋や目頭にポイントでのせるのが効果的です。
・ぷるぷるグロスリップ
平成ギャルの象徴でもあるグロスリップが再ブーム。
振袖の華やかさとも相性抜群で、光を受けるたびに可愛さが際立ちます⸝⋆
・カラーマスカラやライン
ピンクやブルー、ラベンダーなど、色で遊ぶのもY2Kらしいポイント。
振袖の色とリンクさせると、一体感が出てより洗練されます。
Y2Kメイクで重要なのは、色と質感を上手に取り入れること。
アイシャドウは水色、ピンク、パープルなど、カラフルなパステルカラーがおすすめです。
目のキワにラメを乗せたり、目頭にハイライトを入れたりして、キラキラ感をプラスすると振袖に映えます。
アイラインは、キャットアイのように跳ね上げたり、長めに引いて目尻を強調すると、よりY2Kっぽくなります。
リップは、ぷるんとしたツヤ感のあるグロスがマスト。
コーラルピンクやベリー系のカラーをたっぷり塗って、ジューシーでかわいらしい口元に仕上げましょう。
⑥ ネイルで完成するY2K振袖コーデ
指先までこだわることで、コーディネート全体の完成度がぐっと高まります。
・マーブルやミラーネイル
Y2Kらしい光沢感をプラスできるデザイン。
写真に撮ったときに振袖との相性も良く、SNS映えも期待できます。
・バタフライやハートモチーフ
Y2Kのシンボル的なモチーフをネイルに取り入れると、一目でトレンド感が伝わります。
・クリアネイル
透明感のあるデザインは、派手な振袖にも合わせやすく、抜け感を出したい方におすすめです🧊
⑦ 前撮り・当日に映えるY2Kポージング
せっかくY2K要素を取り入れたのなら、写真の撮られ方にもこだわってみましょう。
・顔まわりに手を添えて、ラメシャドウやネイルを強調する
・バッグや扇子を小さめに持って、Y2K小物とリンクさせる
・少し斜めに立ってストレートヘアの艶感を見せる
小物の配置や体の角度によって、Y2Kらしい“遊び心”が自然と演出できます⸝⋆
⑧ 振袖×Y2K おすすめコーディネート⭐️
ヘアメイクだけでなく、振袖自体にもY2Kの要素を取り入れると、さらにワンランク上の着こなしが楽しめます。
◇振袖の色選び
Y2Kファッションでよく使われるのは、鮮やかなピンク、水色、パープルなどのパステルカラー。
振袖も、ビビッドな色合いのものを選ぶことで、一気にY2Kムードが高まります。
特に、白地にパステルカラーの柄が入った振袖は、かわいらしい雰囲気を演出したい方におすすめです。
◇小物で差をつける
帯締めや帯揚げ、重ね衿にフリルやレースを取り入れると、ガーリーさがアップします。
足元は、あえて厚底の草履やブーツを合わせるのもおすすめです。
いつもと違う小物使いで、自分だけのスタイルを完成させましょう。
⑨ 自分でできる!Y2Kヘアメイクレシピ⸝⋆
プロにお願いするのもいいけれど、自分でやってみたいという方も多いはずですよね。
ここでは、誰でも簡単にできるY2Kヘアメイクのポイントをご紹介します。
◇Y2Kツインテール
①髪全体をコテで巻いて、ベースを作ります。毛先は外ハネにするとよりY2Kっぽくなります。
②髪をセンターでざっくりと二つに分け、耳より高い位置で結びます。
③結び目にヘアゴムを隠すように、毛束を巻きつけてピンで留めます。
④前髪はセンターパートにし、顔まわりに後れ毛をたっぷり作ります。
⑤最後に、バタフライのヘアピンやカラフルなピンをたくさんつけたら完成!
◇キラキラY2Kアイメイク
①まぶた全体に、明るめのパステルカラーのアイシャドウを広げます。
②目のキワに濃いめの色を重ねてグラデーションを作ります。
③最後に、目頭とまぶたの中央に大粒のラメを乗せて、キラキラ感をプラスします。
④アイラインは、目尻を長めに引いて、少し跳ね上げるのがポイントです。
いかがでしたか?
振袖という伝統衣装に、Y2Kガーリーなヘアメイクを掛け合わせることで、クラシカルとトレンドのバランスが取れた新しいスタイルが生まれます。
ツヤ髪や前髪アレンジ、Y2K小物、ラメ感メイク、ネイルまで。
細部にこだわるほど、他にはない“自分だけの振袖コーデ”が完成します⭐︎
ぜひY2Kのエッセンスを取り入れて、令和らしく、そして平成を感じさせる懐かしさもミックスした、とびきり可愛い振袖スタイルを楽しんでくださいね♡
是非参考にしていただけると嬉しいです!
最後に
末筆ながら皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
◇ ◇ ◇
三ツ星は、岐阜・大垣・一宮で成人式のお手伝いをさせていただいております。
きもの専門店として東海エリア No.1 三冠獲得!
ぜひ大切な1日を私たちにお任せください。
【大垣本店】
▽振袖に関するご相談、ご来店予約はこちら!
℡:0584-78-2761
【岐阜店】
▽振袖に関するご相談、ご来店予約はこちら!
℡:058-248-7853